それより、響子の時間がどんどん減ってしまう。


『ビニール』なら『ビニール』でいい。


明香を死に追いやった【る】から始まるものは、ちゃんと見つけてある。


しばらく私の顔を見ていた響子は、再び机の中を探し始めた。


「あった」と、手にしているのはやっぱりビニールだ。


そして響子は、にっこりと笑う。


「ビニール袋!」


『ぶくろ!』と強調して言ったんだ。


『クリアです』


アナウンスと同時に「響子!」と、私は気遣ってくれた友人に抱きついた。


【る】で終わるより【ろ】で終わったほうがいい。


だって、すぐにいくつも思いついたし。


物を探していた今までのゲームとは違い、どれにするか考えるのは、気持ち的にも余裕があった。


これも響子のお陰だ。


みんなで協力するなら、こうやって次のひとに良いパスを投げる必要がある。


今、浮かんでいる候補は3つ。


『ろうそく』『ろーぷ』『ろっかー』


このうちの、どれを選ぶのがいいのか?


まだ時間は充分にある。


呼吸を整えて、よく考えよう。


みんなの視線を受けるなか、ふと賢太と目が合った。


腫れ上がっている瞼の下の瞳が__さっと横を向く。


視線を、そらした?