わたしが不良だってやつじゃないほうの、あの、例の。とっくに木本くんの耳にも入っちゃってたか。


うわさってつくづく厄介だ。いつ、どこからか勝手に拡散され、中身をそこら中で足し引きされ、知らぬ間に収束している。どれだけ横暴に振り回しているのか、その影響力を知りもしないで。




「またおれのせいで、傷つけられるんじゃねぇかって……。だから……その前に、距離を置こうと思った」




放置されていたわけじゃなかったんだ。木本くんなりに守ろうとしてくれていた。




「……なに笑ってんだよ」




じろりと黒い瞳だけをよこして、ぶすっとしてる。原因は、明々白々。状況と不釣り合いな、わたしのにやけ具合。



うん、ごめんね。


不本意に地雷を踏んで、本気でへこんでるのは重々わかってる。その地雷が一朝一夕で片付けられるものではないことも、被害こうむった古傷がいまだに痛むことも。ちゃんと届いてるよ。


わたしだって、不謹慎だからにやけるな、にやけるなってがんばって抑えた。でも、むりだった。自制の甲斐なく、へらりとだらしなく破顔してしまった。



うれしかったの。


木本くんにとって、わたしは守ろうと思える存在になってたんだって、そう思ったら胸が熱くなった。まるで大切にされているようで、くすぐったくて、いとおしくって。

どうしようもなく自惚れた。