梅雨に入ったら長くいられないな。
ずっと晴れならいいのにな。


わたしの気持ちまでたそがれてきた。



雨より晴れの日のほうが好き。

晴れの日の東屋が、好き。



赤い光がぽつぽつ浮かぶ東屋を、今日も今日とてひとりじめするのはうれしいような、さびしいような。



ベンチに腰かけた。スカートの触れた部分がやや沈む。右隣にカバンを置くと、痛い、とベンチが泣いた。

わたしは気にせずにカバンのチャックを開け、中身を探る。手のひらにしっくりくる物を見つけて取り出した。


『オレンジ100%』


木本くんのぶん。まだストローも刺されていない。新品も同然のオレンジジュース。木本くんの忘れ物。わざと置き忘れていった物。


これを屋上に放置することも、捨てることもできず、持ってきてしまった。

紙パックはぱんぱんでずっしりとしている。冷たい感触は感じない。とうにぬるくなった。それでも飲まれるのを待っている。



今日も、待ってる。

だけど、今日も、待つだけ。



左隣にオレンジジュースを置いた。ベンチに耐久性がないのを承知のうえで、ベンチに両足を乗せた。板の歪みが大きくなる。


ひざを抱え、ひざ小僧にあごをつける。見つめる先は、東屋の入り口。石畳の階段のほう。


夕日のまばゆさから逃げるように木々の影がゆらゆら泳いでいた。それだけ。石畳にそれ以上の影は落とされない。