上映中の映画館をひとり出た緋咲は、ショッピングモール内をあてもなく歩いていた。
気温はカレンダーを考慮することなく夏を引きずっているが、店頭に並ぶ商品はすっかり落ち着いた色に変わっている。
未だに着るタイミングのわからない半袖ニットを棚に戻して、何十回も繰り返した携帯のチェックをまた行った。
通知は……なし。

九月の第一日曜日。
貴時は今日、三段リーグの最終局を迎えている。
最終2局を残し、13勝3敗と1位。
4期目にして初めて昇段に指をかけていた。
在学中の昇段はならなかったが、卒業して将棋に集中できたことがよかったのかもしれない。

三段リーグは相対的なものなので、単純な勝ち星の数では決まらないものの、一応13勝5敗が昇段のボーダーラインと言われている。
しかし前期の成績が11勝7敗だった貴時は、今期の順位が8位。
今日2敗して13勝5敗ならば頭ハネ(同じ勝ち数でも順位の差で昇段を逃すこと)される可能性があった。
せめて1勝できれば!
一局勝つということが果てなく遠い将棋において、ここまで来ても昇段は難しい。

家にいても落ち着かないので、映画館で時間をつぶそうと思ったのに、まったく頭に入らない。
そればかりか、身動きできない状況に焦燥感ばかりがつのった。
バッグの中でこっそりと、しかし5分に一度携帯を確認していたら、ひとつ空けて隣に座る男性に咳払いをされたので、諦めて映画館を出たのだった。

市内では一番大きなショッピングモールでも、15分も歩けば端から端まで到達する。
結局チェーンのカフェに入って、飲みたいわけではないブレンドコーヒーを前に、ひたすら携帯を眺めるばかりだった。

「えーっと、トッキーが2勝すれば大丈夫。1勝でも……ギリギリ2位? もし2敗した場合、倉内さんって人も負けてくれないと上がれないな。あ、高田さんも2勝すれば13勝5敗で並ぶんだっけ……」

リーグ表を見ながら勝敗をうんうん計算する。
何度考えても混乱して、結局わかるのは「勝たなければ昇段は難しい」ということだ。
そして「勝ち切る」ことはとても難しいものらしい。
大槻が言っていたことがある。

『ちょっとよくなった将棋を、勝ち切ることがとても難しいんです』

と。

『悪い将棋はどうせそのままだと負けますから、思い切りぶつかるだけなので気は楽なんですよ。ちょっとよくなった時の方がずっと怖い。油断したら当然負ける。間違えないようにビクビクしてても負ける。人間心理ですよね』


ぬるくなったコーヒーは今から砂糖を入れても溶けそうになく、仕方なくそのまま口に含んだ。

「……苦い」

苦いけれど、その分後味はスッキリしている。
何度か口に運ぶうち、苦味も最初より気にならなくなっていた。

頂点に達しようとする太陽の位置から南を推測して、見えるはずのない東京に、祈りを送り続けた。
この不安な気持ちを抱えることだけが、緋咲にできるすべてなのだ。