それから、俺は自信をなくして、ただの素直になれないチキンになった。

事故物件、一歩手前となってしまったのだ。



何回も諦めようと思った。

どうすれば、俺のことを好きになってくれるかもわからなかったし。



他に彼女を作って、忘れようとも思った。

でも、やっぱり桃李以上にかわいいって思えるヤツ、いない。

結局最後には、桃李が一番好きだと思ってしまう。



でも、桃李は俺のことをそんな風に思ってない。

フラれるのが…恐い。

好きだと伝えて、変にギクシャクするぐらいなら、このままでいい。



…これが、俺がチキンでいた理由。

素直になれなかった理由。

今となっては、くだらない事情だった。




ホント、くだらねえし。

カッコ悪さを隠す振る舞いは、結局カッコ悪いダメなヤローを露呈するカタチとなっていた。



…だけど。

今となっては、そんなことどうでもよかったんだ。

もう、カッコ悪くたって、構わない。



そうでないと、前に進めない。





考えながら歩いていると、すぐに辿り着いてしまった。

気付いたら、そこはもうパンダフルの前だ。



ついに、到着してしまった…。



すでに看板はしまってあり、『close』の札がかかっていて、電気は消えているが。

奥からの弱い光が、カーテンのかかった窓から僅かにもれており、厨房は電気がついているようだ。

まだ奥で作業してるんだろうか。



とりあえず、正面からインターホン。

押そうと手をかけた時。

店側のドアがガチャッと開いた。



「…あれ?なっちゃん?」

「あ、こんばんは…」



店側のドアから姿を現したのは、天パ眼鏡のおじさん。

桃李のお父さんだった。

頭をペコリと下げると、こっちにやってくる。



「あれ?学校帰り?」

「は、はい…」

「ひょっとして桃李かい?今、厨房にいるからここから入っていいよ?」

そう言って、店側のドアを指差している。

「す、すみません!」

「ゆっくりしていってね。中に残り物のパンあるから、食べていいよ?おじさん、川越さんち行ってくるから!」

「あ、ひょっとしてハイターズですか?」

「そうそう。今日勝てば日本シリーズだしね?苺はもう先に行ってるんだよ。今はまだ同点!あ、早く行かないと…じゃ!」

おじさんは思い出したように、急いで行ってしまった。

途中振り返って、俺に手を振っていたけど。