…考えてみれば。

俺の最大の恋敵というやつは、理人なのかもしれない。

こいつと桃李、実はデキてるんじゃないか?

冷静になって考えても、そう思う。

ほら、さっきの会話もまるで初々しいカップルのようだ。

桃李も、理人にはビビってないし…。



何。この変な三角関係。





午後イチで決勝の試合があるため、咲哉や他の男子と早めの昼飯を教室で食べる。

なんとなく、午後からの試合の話をみんなでしながら。

「夏輝、午後の決勝も頼むなー」

「咲哉も本職じゃないけどキーパー頑張れ」

「いやー。それプレッシャー。あっちは本職で来るでしょ」

決勝の相手は3年5組。

先代キャプテン、蜂谷さんのいるクラス。

恐らく、本職である蜂谷さんがゴールを守るクラス…。

「え?マジ?サッカー部のキーパーさん?そりゃ厳しいでしょ!」

「だから、夏輝頼みだぜ?」

「ゴール固いな」



すると、先程ご活躍されたバレーボールのエースが教室に戻ってきた。



「あれ。もう昼飯?俺も食べよっかな」

「理人、さっきはお疲れー」



来た。来たぞ。

爽やかエース。



先程の桃李とのやり取りを思い出して、少しばかりかイラッとする。

応援聞こえたよ?ってか?

声も掛けずに、目の前の弁当を黙々と食べる。

だが、声を掛けないと用もないのに向こうからやってくる。



「夏輝、午後からの決勝頑張ってねー。俺達は3位だったけど」

「…うるせえ。来んな」

「………」



俺の反抗的な態度に、理人はシラッとした視線を送る。

その後に、ブッと吹き出して笑っていた。



「…え?何?ひょっとして、桃李が俺を応援してるの見てヤキモチ妬いてた?」

「………」



…なぜ、わかるんだ。



すると、隣に座ってくる。

やたらと距離が近い。



「心配するんじゃないよ。夏輝も『頑張ってー!』言ってもらえるから」

「心配なんかしてねえわ!バカか!」

ふざけるんじゃない。

そんなのにこだわってるとか、ダサすぎる。

…いや、おもいっきりこだわってるか。

ダサすぎる…。



「まあ、試合に押し掛ける夏輝のファンの量がすごすぎるから、いくらエール送っても聞こえないと思うけど」

「…そんなに?」

「え?気付かないの?」

「だって試合中はギャラリー気にしてねえし」

「じゃあ、ダメじゃん。そんなんなら嫉妬なんかするんじゃないよ」

「………」