木曜日、窓の外は今日も晴れ。


しかし、わたしの机は今日も雨。


わたしは少しドキドキしながら、机を見た。


(自分はうさぎです。名前は「凛」といいます。あなたの名前はなんですか?)


凛の上には「りん」と読み仮名がふってあった。


「凛」という漢字に「りん」以外の読み方を知らないわたし。


昨日と変わらない癖のある文字だった。


少し考えた。


この「凛」という名前はこの「うさぎ」の名前であるのか。


それとも、この文字の主であるのか。


そして、自分は何と返事をしようか。


ふと思った。


ここはわたしの席。


だけど、名前はどこにも書いていない。


同じクラスの人でなければ、もしかしたらこの「凛」という人もわたしを知らないのかもしれない。


何だか突然複雑な気持ちになった。


もし、わたしのことを知らないならば知ってほしい。


だけど、知られたくない。


そして、わたしはこう書いた。


(わたしは「咲良」です。「さくら」と読みます。)


この学校の制服は名札がない。


だからすれ違っても気付かないでしょう。


だから本名を書いた。