『0点』
沈黙を破ったのは青色の彼やった。
うちを見ずに、青色の彼は続ける。
『せっかくその顔で生まれたのに、勿体ないだろ』
言われた意味が分からんかった。
『勿体ない』
黒色の彼も腕を組み、言う。

『じゃあ、私達の学園に来てもらわない?』
『嫌』
赤色の彼女の言葉に、黒色の彼が機嫌を悪くする。
『俺には関係無い』
青色の彼は、ずっとうちの方を向いてくれへん。
『僕はどうでもいいよ』
水色の彼は笑わへん。
『母さんにはどう言うの?』
緑色の彼は真面目に聞く。

『理事長の泉にはお願いする。お金も私が出す』
『はあ?マジで入れんの?コイツはあの人を!』
赤色の彼女の言葉に、カッとなった青色の彼は立ち上がり、赤色の彼女の前へ行き、そう叫ぶ。
『・・・そうだけど。でも、これはまるで生き写し。だから、側に置いておきたいの』
赤色の彼女は言い返す。
目を伏せて、微笑みながら。
妖しく、美しい。

その瞬間、空気が変わった。
『分かった。母さんには出来るだけ伝えておく。』
緑色の彼も立ち上がる。
『いいよ。』
黒色の彼も。
『僕も。』
水色の彼も。
『依恋がそこまで言うんならいい。』
青色の彼もうちの方を向く。
5人は立ってうちを見る。

『・・・え?』

『姫莉、行きたい高校ある?』
赤色の彼女がうちに微笑みながら聞く。
『えっと、桜蘭学園高等部に・・・』
『姫莉って家の人何やってるの?』
さっきまで、うちに興味すら示さなかった水色の彼が、うちに笑いかける。
『昔は会社を』
『家族構成は?』
黒色の彼もうちに聞く。
でも、相変わらず、無表情やった。
『お母さんは、生まれた時からおらんくって、お父さんは、さっき、先生がおらんって言っとった』
『そっか』

赤色の彼女は、少し考える素ぶりを見せたが、
『後で新しい家案内するね。』
笑顔でそう言った。
『え・・・』
言っている意味が分からん。
『新しい家、あげるね!』
満面の笑みで言われた。
『え、そんな・・・っ!』
『黙って貰えよ。』
青色の彼がそう、睨んでくる。
『う、うん。』

申し訳ない気持ちと、自分が情けない気持ちが、混ざって溶けた。
お金持ちは家ですらこんな簡単に人にあげたりするんや。