「…………一目惚れだと言っただろ」

「………はぁ……」



一目惚れ=好きなのだろうか?
いや、確かにそうなの?
否定をされてはいない


でも、私が聞いた瞬間、少し間があったし
彼の瞳に戸惑いが見える気がする


好きではない?
一目惚れだけど好きだと聞かれればそうではない?


それなのに、苦しそうな表情の意味することは何?
愛の告白をされたとは到底思えない
きゅっと社長の手を握り返した
それは何だか恋人同士のやりとかではなくて、子供を安心させるようなものに似ていた

好意は持ってくれているのだろう
一目惚れだとも
それでも、"好き"だとは言わない
好きなのですか?と聞いたのに
好き"とストレートに言うには歳を取りすぎているのもわかる
でも、"ああ"とか"そうだ"と肯定すれば良い話だ
"好き"だと告げるには何かあるのだろうか
瞳の奥に見える戸惑いは?
敢えて一目惚れと告白するのはどうして?




「何が怖いのですか?」


思わず聞いてしまった
でもそれは、私がずっと感じていたもの
言葉に出して正体がわかった

恥ずかしいとか
クールで言葉足らずとか
そんなんじゃない

彼の戸惑いながら告げる言葉
終始、辛そうな表情

何かに怯え、怖がっているんだ


彼は驚いた様に瞳を開き、そっと触れていた手を離した


「突然、すまなかった」


そう言って、私たちは食事を済まして帰った