それからの私は、山越さんたちと一緒にいることが多くなった。
自分に少し自信を持てるようになった私は、授業で発言してみたり、グループの垣根を越えて話すようになった。


順風満帆、と思っていたけど、私のことを良く思わない人もいるらしい。


急に変わった私は近寄りがたいと思う人もいた。まあそれは仕方がないとして……。


「なんか百日さんって変わったよね?成り上がったって感じ」


「でも女子としか話さないよね?もしかしてレズ?何か山越さんにべったりくっついてるし」


「美少女ならまだしも、あんな地味顔に好かれるとか災難だな」


男子一人と女子二人の会話。
うるさいな、くだらない話しかしないあんたと、見た目だけで付き合ってる馬鹿カップルに言われたくない。


そんなことを思ってから気が付いた。
昔の私はそんなこと思わなかった。


自分に自信が無かったからというのもあるけど、人の容姿なんて気にしなかった。くだらないと思っても、その人にとっては楽しいんだろうと聞き流していた。


変化した自分が怖い。その内、自分が自分でなくなってしまいそうだ。


昔の自分を残しておくことにメリットはあるの?
でも、昔の自分が完全に消えるのは怖い。