後は拭きあげた食器を棚に戻すだけの段階に来た頃、

「風呂空いたよー」

と、勇気の声が聞こえてきた。

「俺はさっきシャワー浴びたから、幾太入ってこいよ」

と俊哉が言う。なので、由紀恵も

「冷めないうちに、どうぞ。後はやっとくから」

と声をかけた。

「─じゃ、頂きます」

と幾太は少し不服そうな顔をして、台所から出ていったが、由紀恵は特に気にも留めずお皿を食器棚へと戻していく。

「晩飯、美味かった」

と高い位置にお皿をしまいながら、俊哉が言ってきた。

「ありがとうございます。少しでも恩返しできればと思ったので、喜んで貰えて良かったです」

お皿をすべて入れ終えた時、

「なぁ…」

と後ろに居た俊哉に声をかけられ

「はい…」

と振り返った。

一瞬何が起きてるか分からなかった。

俊哉が由紀恵の後ろの食器棚棚に手をつき、由紀恵の顔を覗き込むように唇を重ねていた。

そっと触れるだけで、ゆっくりと離れていく。

「…え?」

この声は由紀恵ではない。事を起こした張本人の俊哉が、口許を手で隠し、耳を赤くし、後ずさった。

いや、おかしいよ?されたのこっちだからね?

あまりの俊哉の反応に、由紀恵は冷静になり、慌てて台所を後にする俊哉の後ろ姿を眺めていた。

部屋のドアが閉まる直前にガタッという音と共に「いっ」
という声が聞こえてきた。それに由紀恵は「ふっ」と笑いを漏らしたが…。

いや、されたのは私だからね?
奪われたのはこっちだからね?
何を乙女な反応してんの?

大家さん、本当いったい何考えてんですか?!