――――――――――――――――――

『よーい、はじめっ!』
合図がかかった瞬間走り出す。
本当は本気でやる予定なんてなかったけど、応援されたからには負ける訳にはいかない。
そして、本気を出すからには勝たなければならない。

お題箱から紙を引く。


「はぁ………、嘘でしょ」


やる気がなくなっていくのを感じる。だけど、途中で投げ出すのは嫌いなんだよね。
「はぁ」
二度目のため息を零しながら走って戻るのは観覧席側。

まさかこんな少女漫画みたいなことあるなんてね。
いや、別に少女漫画じゃないか。
お題がお題だし。


「あ、晴くん?」
「さっさと走るよぉ」
「えっ、えぇっ!?」


『おぉっと、和久井くんが御国さんを連れて走っている!お題は何なのか!』

実況の人が盛り上げている中、俺は驚いているそいつを掴んで走る。
俺の場合はすぐにお題の物が見つかったからいいけど、ほかの人はまだ探してる。
よって、俺達が一番。





「はぁっ、はぁっ、は、晴くん…急にどうしたの…?」
「あんたがお題だったんだよねぇ」
「えっ、私!?」





『それでは、全員ゴールしました!最下位の人からお題を言ってもらいます!』

「俺からかよ!」
クラスの高橋が声を上げる。
高橋が持っているもの、それは……。
「俺のお題はニワトリ!」
会場が笑いに包まれる。
四位三位も、ブリキのおもちゃや、穴の空いた体操服などふざけたお題ばかり。

『それでは一位の和久井くん!』

俺のお題は…、

「笑顔が素敵な異性」






観覧席に戻るや否や、
「和久井くん!彩月はあげないからね!」
と、叫ばれる。
「は、晴くん、私なんかでよかったの?茉莉ちゃんの方が笑顔素敵だよ」
「うるさいなぁ、俺が選んだんだから文句言わないでよねぇ」
あと、文句はお題作ったやつに言ってよ、と横でキャンキャン言ってる奴に伝える。
「晴が彩月ちゃん連れてくから、もしかしてお題が好きな人、とかなのかと思ったんだけどな〜」
そんなわけないでしょ、と言うとニヤニヤしながら翔が口を開く。

「でも、晴といる彩月ちゃんは楽しそうだけどな〜」


「別にそんなの俺には関係ないしねぇ」
そう、俺には関係ない。
でも、俺もあいつといるのは楽しいと思う。
多分だけどね。


「あ、次の競技始まるよ!」

「次は翔でしょ、さっさと行きなよ」
「はいはい、女の子のために頑張ろっかな〜」
「あんたの女好きいい加減にしたらぁ?」
「無理ぃ」