「全問不正解とはね…。一問ぐらいは当たると思ったんだけどな…」

「季節の問題の答えは驚いたよな」


『好きな季節は?』

『………』

『春、夏、秋、冬。
未子は何が好きだと思う?』

『…全部』

「俺がわざわざ一つずつ季節を言っていったのに。
答えが“全部”だもんな。笑っちまったぜ」

「あながち間違えじゃないんだけどね。
春は花見が出来るし、夏はスイカ割りが出来るし、冬はスキーが出来るから」

「じゃあ、答えを全部にしろよ」

「ダメです。その中でも一番秋が好きなんだから」

「何で? 月見が出来るから?」

「教えない」

「何でだよ。教えろよ」

「じゃあ、好きな魚当てたら教えてあげる」

「魚? マグロ?」

「違う」

「鮭?」

「違う」

「サバ?」

「違う」

「分かった…。アジだ!!!」

「違~う~」

「じゃあ、ウナギ!」

「違う」

「じゃあ、タイ!」

「違う」

「それじゃあ…ヒラメ!!」

「諦めたら?」

「違うのかよ。じゃあ…」

「違う」

「まだ何も言ってないぞ?」

「違う」

「お前…一人で帰れよ」

「うん。帰るよ」

「泣きながら帰るのか?」

「昔の話でしょ?」

「最近もあっただろうが…1カ月前だっけ?」

「あれはあんたが何も言わずに先に帰ってたからでしょ?」

「だからって泣きながら帰るかよ」

「ううっ…うる…ううう…さい!!!」