実家の車を借りて、運べるだけの荷物を積んで優樹のマンションに向かった。


「優樹の運転みるの、函館以来だね」


「そうだな、夏休みの旅行キャンセルしたからな」


うっ、墓穴ほった。


「・・・ごめん、私のせいで」


「いいんだ、整理するいいキッカケになったんだからさ」



運転してる優樹の横顔を見るの、けっこう好きかも。


真剣な眼差しや、譲ってくれた対向車に片手を挙げる仕草や、片手でハンドルを握る男っぽさ。



「なにみとれてんだよ」


「え、かっこいいなぁって思って」


「珍しく素直じゃん。


帰りは優花が運転すれば、俺もみとれてみたい」


「たぶん、ハラハラして違う意味でドキドキすると思うけど」


「俺もそう思う」


「何よそれ、見たことないのに」



こんな何でもない会話ができることが、幸せなんだね。



「そういえば、どうして結婚するって言ったの?


私、同棲するって言うと思ったよ」


「すぐに結婚したくなったから」


「ええっ?」


「早く、俺だけの優花になってほしかったから」


「優樹・・・」


「ほんとはさ、今すぐ籍だけ入れたいんだけど、両家顔合わせ終わってからな」


「うん」



私も、ついに結婚するんだ。


まだ実感わかないけど。


明日もあさっても、一年後も十年後も。


ずっと一緒にいるんだね。






優樹のご両親は、12月初めに来てくれて。


両家顔合わせは、なごやかにすすみ。


あとは、籍を入れる日を決めるだけ。



だけど、なんか忘れられてる気がしてた。


正式なプロポーズの言葉。


それっぽいことは言ってくれたけど、別に映画やドラマみたいな派手なシチュエーションじゃなくていいけど、一生に一度のことだし、きっちり言ってほしかった。


あのまま同棲を始めて、週末は実家へ遊びに行くついでに荷物を取りに帰って、年末だから平日はお互いに忙しくて。