橋の欄干に体重を預けてそっと簪を引き抜くと、生温い初夏の風が下りた髪を浚っていった。


顔に掛かった髪を耳に掛けて、手にした簪を見つめる。


小さな花飾りのついた銀の簪。


ひんやりと掌に冷たいそれは、日野にいた頃土方さんに貰った物だ。


もう、つけることはないと思ってた。それなのに結局捨てられずに京まで持ってきてしまった。


だから今日、これを最後に捨ててしまおう──そう思って、ここまでやってきた。


今の私には必要のないものだから。



祭の明かりをキラキラと映す簪をじっと眺めていれば、少しだけ思い出してしまった記憶に顔が歪む。


このまま手を離せば良い。


そうすればまた一つ、過去の自分を捨てられる。


だから、このまま。



……そう思うのに、手が動かない。


今までも、何度も捨てようとして捨てられなかった。


今日なら捨てられると思ったのに、どうして私はこんなに未練がましいんだろう。


弱く女々しい自分が恨めしい。


じわりと熱くなった目の奥を押さえようと細い簪をぎゅっと握り、欄干に置いた腕に顔を押し付ける。


祭の喧騒が、遠い。








「……江戸銀簪ちゃう?それ」