階段を下りたところで、母親の帰宅と出くわした。



『あら、航汰、友達でも来てるの?』


俺の顔を言うなり、母親はそう尋ねてくる、が、だがしかし、今、部屋にいるのは絵美ちゃんで。




『もしかして、あんた彼女なんて連れ込んでたりしないわよね?』


母親の言葉にドキッとする。


彼女ではないけど、絵美ちゃん…




『白状しなさいよ?』

鋭い目つきで見つめられ、俺は戸惑う、も、本当のことを話して…






『…お邪魔しています』


俺の背後で、絵美ちゃんが挨拶をした。




『…え、絵美ちゃん!?』


母親は突然の絵美ちゃんの登場に驚き、口をパクパクさせている。



『…あら、でも確か先月で…』

明らか戸惑っている母親、俺から説明しないと、そう思って口を開く。




『あ、』


『すみません、お家に忘れ物をしてしまって、取りに伺ったんです』


絵美ちゃんは、普通に、普通の声で、そう言った。




『…あ…そうだったの、忘れ物はあったかしら?』


『はい、ありました、夜分遅くに申し訳ありませんでした』



俺が振り返ると、絵美ちゃんは母親に頭を下げていた。




『じゃ、私はこれで失礼致します』


絵美ちゃんは俺のところまで来ると、一度だけ俺の方を見て、そしてすぐに残りの段を降りていった。




『こんな時間に大丈夫?
 あ、ほら航汰、送ってさしあげないさい』


『大丈夫です』


母親の勧めも聞かず、絵美ちゃんは微笑み、そして迷わず玄関に歩いていく。




『俺、ちょっと行ってくるわ』


俺は持っていた桶を母親に手渡し、絵美ちゃんの後を追う。





『あ…大丈夫なので』


絵美ちゃんは困ったように笑って、そう俺に言う。



『バーカ』


俺は絵美ちゃんの言葉なんて無視して、靴を履き、絵美ちゃんより先に外に出た。




『…おじゃましました』


絵美ちゃんはもう一度頭を下げると、玄関を出て、外に出てきた。




『…本当に平気だから。
 受験生でしょ?風邪とか引いたら』


『もう移ってると思うけど?
 さっきまで俺の部屋に熱出してる人いたし』



『……あ……』



絵美ちゃんはその場で止まり、俯く。




『…ごめんね……。
 風邪を移したくてきたんじゃなくて……』



それでも、まだ、絵美ちゃんは俯いたままで。




俺はその場に膝まづいた。




きっと俯いてる絵美ちゃんにだって、俺の姿は見えるはず。




『…え…?』




『まだ熱下がってないだろ?』



俺は左手を背中のとこで動かし、背中に乗るよう促した。