感想ノート

  • >小野妹子さん

    わ、わ、わ、ありがとうございます!

    おかげ様でエッセイランキングにも再浮上致しました。

    いやはやこの数日はうれしいこと続きです(^-^)


    でもそんな幸せも続くように努力しなきゃ水泡となってしまいますからね。

    頑張らなきゃです。

    和宮 樹 2009/10/08 11:08

  • 樹さん
    こんばんは
    コメントありがとうございます!

    10ランクupで42位で再ランクインおめでとうございます☆

    かんたん感想

    『やくにたつ』で投票させて頂いたのですが、同じような感想の作品で出てきた作品は同じく『やくにたつ』で投票させて頂いたこの作品の続編でした。

    ちなみに誠に勝手ながらプロフィールの好きな作家さんに登録させて頂きました!

    小野妹子 2009/10/07 23:01

  • >小野妹子さん

    確かに『ケータイ』と書いた方がポップですよね(^-^)

    色んなところでカタカナが多く使われているのも確か。

    でもだからこそ、個人的に漢字を大切にしたいなぁ、という想いもあったり。

    もちろん、時と場合で使い分けるのも大切。

    『携帯』も『ケータイ』も愛を持って使いたいですね(^-^)

    和宮 樹 2009/10/06 21:36

  • 樹さん
    こんばんは
    コメントありがとうございます☆

    『携帯小説』と『ケータイ小説』ってそう言う使い分けをしてる方がいらっしゃるのですね!

    勉強になりました!

    最近はdocomoとか携帯電話会社でも『ケータイ』って表記してるんですよね。

    私が思ってたのは『ケータイ小説』と表記した方がライトでポップな感じが出るので野いちごの読者層を考えると馴染みやすいかなぁ〜と言う単純な発想でした。

    小野妹子 2009/10/06 00:50

  • >小野妹子さん

    いらっしゃいませ!

    でもってレビューありがとうございます!!

    すっかりうちの作品の中で人気が群をぬいちゃってます。

    いいのかさみしいのか(苦笑)


    『携帯小説』の表記についてはですね。

    色々と人の意見を拝読していると、いわゆる流行り路線のものを『ケータイ小説』、それに準じない作品を『携帯小説』と区別されている方々を多く見かけます。

    ただし流行りに準じていても『携帯』としている方々もいらっしゃるので私の中では『携帯小説』の中に『ケータイ小説』というカテゴリがあると捉え、こうした表記にしています。

    例えば、既存の縦書き小説を携帯で読めるようにしたとき、それは『ケータイ小説』ではないけれど『携帯で読めるように再編集した小説』=『携帯小説』となりますよね。

    なので本書は縦書き小説にも活用出来る方法論のため、銘打つならば『携帯小説』としているのですよ~。

    仮に『ケータイ小説』として話をすると内容がまた変わってきます。

    いつかその辺りも書くといいかもしれませんねぇ。

    和宮 樹 2009/10/05 11:49

  • 樹さん
    こんばんは!

    とってもタメになる作品でした。

    ありがとうございました☆

    本棚inしましたので何回も読み返したいと思います。

    僭越ながら、一点だけ意見を述べさせて頂きますと、『携帯小説』って言う表記は『ケータイ小説』の方がしっくり来るなぁ〜と思いました。

    小野妹子 2009/10/03 02:54

  • >りり☆さん

    ほんともういろいろすみません(苦笑)

    お盆頃には目処を立てますのでもうしばらくお待ち下さいませ~。


    あぁ1日30時間くらいあればいいのに……。

    というか最近やたらと眠いんですよね;

    体調がやっぱり全体的にあまりよくないのかなぁ……。

    和宮 樹 2009/07/31 11:45

  • 読んで下さったんですか?(>_<)お忙しいのに、すみません!!

    そして、ありがとうございます!!

    今、またチョコチョコ修正したりしてるとこなんです。

    でも、まずは、KEEP OUTですよね!!締め切りに間に合うよう、応援しています。

    私の方は後の後で。

    それまで自力で、せめて恥ずかしくない程度まで持っていきたいなぁと思っています。

    私の時間を差し上げられたらいいんですけどね〜(^∀^;)

    香風 りり 2009/07/30 22:37

  • >りり☆さん

    いえいえ。

    私の方こそいつも元気とやる気をもらってばかりで;

    実はすでに例の作品は最後まで拝読させていただいているのですが、書き込みまでいたっておらず;

    本当に申し訳ありませんm(_ _)m


    あぁもう締め切りまで1ヶ月……いろんなことを早くしなくちゃ……。

    和宮 樹 2009/07/30 09:44

  • 温かいお言葉、本当にありがとうございます(T_T)

    まだまだ胸を張るほどの自信も勇気もありませんが、目の前に課題があるという事を、“苦しみ”じゃなく“喜び”として考える事ができました!

    いつか、恩返しができるよう、前向きに努力していきたいと思います(^∀^)

    KEEP OUTの草にぃの言葉も、すごく深いですね。ジーンときました。

    お礼を言っても言い足りないくらいですが、本当にありがとうございますm(__)m

    いつか、樹センセに「よし!」と言われるのが今の私の目標です(^-^)

    香風 りり 2009/07/28 23:16

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop