感想ノート

  • こんにちは(^^)/
    お邪魔しますます。

    この作品の主人公の語りを読むうちに、「日本のヒーローとアメコミのヒーローの違い」を連想しました。

    アメコミのヒーローは、別に変身(変装?)しなくても能力を出せる者が多く、特定の敵を持たない者も多いですからね、この作品の主人公はアメコミ系かな?と。

    しかしヒーローも、晩年ともなると暇なのかも知れませんね。

    マスター・ヨーダみたいになれば、話は別ですが(^^;)

    戦大将 2008/07/24 18:29

  • 舞人様は勇者特急マイトガインで、ブライはターボレンジャーのレッドのお兄さんだったかな?

    私、長~く見てて、最近もたまにみてしまう。

    随分とイケメン揃いで、好みに応えられるよう皆タイプが違うから、誰かはタイプなように出来てるみたい。

    子供によると、私はチャラ男やジャニーズ系がタイプらしいです。

    木の葉坂まひる 2008/07/24 16:20

  • 千姫さん

    透視能力を持つ人は、例え役立つ事に使ってても絶対に避けられる不憫な存在になるのです。

    どうせなら黙ってた方がいいでしょ

    ところで千姫さん、めちゃくちゃ沢山読んでますよね……

    いつもありがとう。

    笑夜 2008/07/24 15:09

  • まひるさん

    こっちにも……レビューまでありがとうございました。
    しかもこんなくだらない話に……

    気分転換になれば幸いです。
    気分転換に描いたので。

    舞人様とブライはすいません、わかりません。

    テレビのヒーローはバンダイからのバックマージンで生計を立てているので、無駄と云うか収入源です。

    笑夜 2008/07/24 15:05

  • 定刻通りに只今到着。

    だったっけ。
    舞人様……。

    ブライも好き……。

    じゃなくって、すごく面白い語りだったです。

    透視はやっぱり皆と同じ事を考えていたようで安心しました。

    無駄なとこが子供の人気なんでしょうけどね。

    木の葉坂まひる 2008/07/23 08:58

  • 愛莉紗さん

    こんにちは。

    ラストに気付いて貰えて良かったです。

    くだらない小話に付き合って貰えて感謝します。

    因みに透視のウハウハは無限ですね。

    ポーカーフェイスをマスターしなければいけませんが……

    読んでくれてありがとう。

    笑夜 2008/07/17 14:22

  • ルイさん

    前の応用で纏めちゃいました。
    自分が彼ならどうだろうと……

    あんまり有効な使い道って、意外とないんです。悪がいないと。

    でも透視は使います。

    常に透視。

    笑夜 2008/07/17 14:14

  • こんにちは。

    『―な能力を授かる』でのしめくくりがウケました(笑)このヒーローにまさに言えることですね(≧∇≦)
    透視かぁ。男ならウハウハですね( ̄ー ̄)

    愛莉紗 2008/07/16 20:54

  • 確かに確かにっ

    ヒーローって○○多いっ(笑)

    一応ネタバレ防止

    子供のころからずっと思ってた~……ああっ。そんなことしてるまに……やられちゃうじゃん?みたいな(* ̄∇ ̄)

    ふむ。透視……やっぱり一番実用的?特にメンズならば……ニヤリ

    桐谷 ルイ 2008/07/16 20:00

  • 黒矢さん

    そうです。
    そのセコい使い道がヒーローの特権です。
    基本は完璧な奴なので、瞬間移動も出来ますが……

    唯一完璧ではなかったのは“頭”ですかねー。

    顔と。

    笑夜 2008/07/15 23:19

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop