「君を疑えば疑うほど、僕等は損をしている気がしてね。調べたけど、君のことは何一つわからないんだ。所在も、家系も、全て。これが意味することは何だと思う?」


「…………偽名を使っている、と?」


「そういうこと。向日葵という名前は偽名じゃないかって、僕等は思っているわけだ。でもそれを確かめる術はない。だから直接君に聞いたほうがはやいでしょ。」


「そんな素直に私が答えるとでも?」


「思わないよ。だから少し罠を仕掛かけてみたけど……………どうやら引っかかってくれなかったみたいだね。」


先程の言葉はやはり罠だったようだ。


私はそんな罠にやすやすと引っかかりはしない。


するはずがない。


「………私はそんなにやすやすと引っかかりはしない。私をはめるなら、もう少し複雑でなおかつ解りにくい罠を仕掛けるべきだったわね。」


「それは、なにかうしろめたいことがあるということの発言かな?」


「いいえ?私のことを知りたくても、いくら調べてもわからないと思うけど?だって私は……………」


そこまで言って、私は言葉に詰まった。


今までいろいろな人に嘘をついてきた。


それはテレビの前の人であったり、身近な人であったり。


決して本心を見せないように、と。


それなのに今、私は自分のことを話そうとした。


どうして、こんな人達に口が滑ったのか。


どうして、少しでも緩ませてしまったのか。


どうして、どうして……………