今回もそう。


少し道を逸れて、通ったことのない道を行く。


そうすれば、新鮮な気持ちになれるし、新しい発見もある。


急ぐ予定もないし、まず目的のないただの散歩なんだ。


ゆっくりと道を歩き続ける。



どこからか、微かに子ども達の楽しんでいるであろう騒ぐ声が聞こえる。


近くに公園があるのかもしれない。


道を変えてもいいけど、とりあえずは真っ直ぐ進むことにした。


方向音痴ではないけど、やっぱり帰り道が分かりやすいに越したことはない。



ひたすらに歩いているとあることに気づいた。


道の片側。ずっと長く続く塀。


いつから、その塀が始まったのかは知らないけど、気づけば前も後ろも塀が続いている。



そういえば、前お母さんが言っていた気がする。


少し行ったところに凄く広い敷地の日本家屋があるって。


もしかしたら、ここがそれなのかもしれない。


塀からも広さが分かるけど、その向こうに見える瓦屋根も長く続いているから。


広さにも限度はある。


その限度を優に越している、この家は。