歩き続けて数分。
大分降りた駅から遠ざかって、人通りも時間が遅い分もあり、かなり少なくなってきた。

昔通った保育園側の道を通り、地味に右側通行を守っている。

「おー…寒…」

会話が途切れると、決まって先輩は何か呟く。

保育園を過ぎると、近所の公園が見えた。

「そういやちっさい頃、よくここに来て走り回ったなー…」

懐かしそうに先輩は公園の広場を見て足を止めた。

「そうなんですか?小さな先輩が、走り回ってるのってなんか想像しやすいですね」

「ははっ!んま、想像はしやすいだろな!狩野もよくここで遊んだのか?」

「はい、まぁ。でも、気が乗った時にしか行かなかったから“気まぐれ公園“なんて呼んでたりしました」

「気まぐれ公園か!そりゃいい!そういや大谷はそんぐらいの時からもう“シール集め“始めてたんだろ?」

“シール集め“。隼斗の趣味の一つだ。
初めて知った時はかなり引いたが、一ヶ月ぐらいたつと、隼斗らしくて特に気にならなくなった。

「はい」

当然と言わんばかりに返事をした隼斗はやはり隼斗らしい。



俺はクスリと笑って再び公園を見ると、ふとある事に気付いた。

「あれ?ここ、時計ありましたっけ?」

ちょうど滑り台の前に立っている時計。
確かここには時計が無くて、近くの学校の5時の鐘を頼りに子供は帰っていたような気がする。

「あぁ。あれな。1年前にできたんだよ。お前らが受験で大変だった頃」

「そうだったんですか」