以外に短く終わった始業式。

廊下を早苗と光で歩いていた。


早苗「流石、沙織だねー。」

光「うん!決勝すごく燃えたもん!!」

「2人とも見に来てくれたんだったね。」

光「忘れてる!」

「だって、あの決勝の相手がさー。」

早苗「あぁー。あの先生かっこよかったね〜。」

なんて、私の引退試合の話しで盛り上がり、それぞれの教室に入った。



教室に入ると。すぐさま自分の鞄にトロフィーを詰め込んだ。

顧問の先生から、もう家に持って帰っていい、っと言われたから、鞄に詰め込んだ、

早くしないと、皆に見せてー。と見られて、先生に怒られちゃうから。


早苗「にしても、光栄くん。人気高いねー。」

「まぁね。他校の中学だったんだけどさ。人気高かったんだ。」

早苗「でも、流石沙織だよね。そんな人が元彼って。」

「本当。奇跡だね。」

早苗「でたよ。鈍感」

「なによ!!鈍感って!!」



先生「はい。席つけー。」

うわぁ。タイミング良く入ってきた。あの、担任め!


担任の名前は中田翔先生。
体育科の28歳。年中焼けていて、以下にも体育教師って感じの先生。


先生「はい。始業式短くて良かったなー。」

おい。先生が言う言葉ですか?

先生「じゃ、今日はコレで解散な。
あと、部活引退してんだから、間違って部活行くんじゃねーぞ。」

「そっか!引退したんだ!!」

先生「大丈夫か?七瀬!!」

「へへっ。危なかったです。」

ドッと、クラスが笑い声に包まれる。

早苗「もー。天然なんだから。」

天然…って、私天然じゃ無いって!!


ピー〜〜!ッ!!

いつも先生の首から下げている黄色い笛。


それを先生が吹くと皆静まる。


先生「はい。じゃ、そういうことで。明日から、ちゃんと授業あるからな!
忘れんなよ、七瀬。」

いきなり私の名前を呼ばないでよ。
びっくりする。


「ちょ!それは大丈夫だって!!」


またドッとクラスが笑い声に包まれる。


先生「ピーっ!解散。」

先生はそう言うと誰よりも早く教室を出る。

それに続き、皆も教室を出て行く。


そっか…部活無いのか…


なんか、中学の時からあったから慣れてないなー。


そういえば、中3の時もこんな感じだったなー。


私は帰る準備を今更していた。

ペシッ!

「いてっ!」

誰かに頭を叩かれた。

「あー。ひろ!」

ひろ「ふっ、帰るぞ、」

「え?!ちょ、待って。」


廊下に出ると賢介と哲も待っていた。


賢介「帰るか?」

哲「どっかよろーぜ。」

「賛成!!ご飯作るのめんどくさい。」

ひろ「じゃ、どこ行く?」

賢介「ラーメン屋で良くね?」

「安いし。」

哲「いこーぜ。」