小学校上がってからもやっぱりひながらも漢字もうまく漢字が書けずに
作った文字を書いてたりしてた。

書くたびに違う文字になる。

多分雰囲気で覚えてるからテキトーなんだと思う。

私のノートはいつも不思議な文字で溢れていた。

文字の大きさコントロール出来ないからいつも文字ははみ出たりでっかい。


小学校でも自分で自己満足してればいいとか思ってた。

だから文字のこと母や習字の先生に指摘されることの意味が分からないでいた。


小2ぐらいになるまではずっとそんな感じだった。

「文字を正確に書くこと」

「文字は書く場所によって大きさ変えてその枠におさめて書くこと」

なんて難しい課題なんだろうか。


だから小2になっても字が下手だった。

それどころかますますひどくなってた。

枠というものにおさめて書くということをしなかった。


でも枠に収めなくちゃいけないのかと思い枠におさめようとするけど、

連絡帳のように幅が狭くてたてがながいとものすごく細ながーく書いてしまう。

ふざけてるのかと思うほどのレベル。私のおかしな書き方を真似する男子もいた。


私は逆にそれが普通だと思っていたからはみ出さずに小さく書ける女の子たちが羨ましかった。