目が合った。




笑っている。




”君の笑顔は太陽がよく似合う”







「……っ」






…好きだ。












「The sun suits your smiling face well…… 」








好きだ、二戸。






どうしてこんなときに。








どうして、こんなときに…!





目頭が熱い。







曲はもうすぐ終わりだった。



盛り上がりも最高潮に達する。





気を抜けば、歌詞を間違えてしまいそうだ。


そんなことは絶対したくない。



けど、お前の姿を、見ると。



二戸。




俺、お前が好きだ。




友人としてではない。


一人の人間として、好きなんだ。





いつからなんて、わからない。

気がつけばもう好きだった。




最悪だ。

友達じゃないか。


男じゃないか。




最後の大サビに入る。


半ば叫ぶように、声を張り上げる。






”君の笑顔は太陽がよく似合う”


”こんな想いをするならば、恋などしなければよかった”







叶わない、恋の歌。







こんな、歌。



マイクを握る手の力が、強くなる。


もう10月にもなるのに、汗だくだ。
気持ち悪い。


ライトが熱い。焼けそうだ。


体育館も観客の熱で蒸している。





息が切れる。

普段こんな大声出さないからだ。





ああ。









こんな想いは、友情なんかじゃない。

こんな、焦がれるような想いは。


決して友情なんかではない。







二戸。



本当に、好きなんだ。




こんな、想いは。