「似た気持ちを知っているからこそ、進んでほしい。ちゃんとお前だけを見る人もいるから、一人きりなんて諦めないでほしい」

「…本、当?」

「あぁ。それに傷付いたってことはそれだけ相手を愛してたってことだろ?それなら、また愛して傷付くことに怯えるんじゃなくて、それだけ人を愛せた自分を誇ればいい」

「…愛せた、自分を…」

「たまにはみっともなく、泣いたっていいから」





ひとつ、ひとつ

向き合っては伝えられる言葉



幸せだった

失くして傷付いた

同じ気持ちは繰り返したくなくて臆病になった

だけどそれは、それほどまでに愛していた証



誇れるくらい、愛した証





「…、…」





言葉たちが、染み込んでいく。

それを感じた途端にそれまで堪えていたものがほどけるように、涙がポロポロとこぼれ出す。



「っ…」

「…よしよし、」



一度こぼれたらもう止まらない涙は、我慢しなくていい、そう許してくれるその手の温もりにもっともっと溢れ出す。