先輩が譜面を見ている間、わたしは思う。


…結局、学園祭でれなかったなぁ…。



けっこう、楽しみにしてたのに。



「いいぞ。」


先輩の合図がでたとき、わたしはスカートのポケットの中にある、ケータイの録音ボタンをタッチした。




『♪~♬~♪~♬~♪~♬~♪~♬~♪~』




ゆっくりとした、綺麗で、少し悲しげなメロディーを奏でる先輩。


やっぱり、先輩の伴奏は心地良くて、歌いやすい。





『最初は ただ退屈で

毎日が 憂鬱だった

まわりの ことなんて どうでもよくて…

でもいつの間にか わたしアナタの色に

染まってた───…

サヨナラを 言えない自分

会えなくなるための 言葉なんて

サヨナラを 言わなくちゃ

でも 言いたくないの

だからね 合図を 出してから行くね──…』




これが、わたしの気持ち。



これが、わたしの合図。




届かなくていいの。



ただ、心にしまって置いて。





『毎日が 少しずつきらめいて

アナタしか 見えなくなった

告白なんて してもどうせ フられるって

わかりきったこと だったけど

それでもわたしは 言い続けるよ──…

《アナタが好きでした》

それはサヨナラの合図

本当に ずっとすきだったの

でも これ以上 アナタを縛りたくないから

わたしから 合図を出すね───…


…フられるのは ツラいよ

それが何度目だとしても

だけどそれくらいしか 言えないから───…

わたしは アナタに 言うよ…


《ありがとう そして──…サヨナラ》


                    』


『♬~♪~♬~♪~♬~♪~♬~♪~♬~』




残りは、先輩の伴奏だけ。



良かった、無事に歌えた…。



『♪~♬~♪~♬~♪~♬────…♬♪…』



ピッ



スカートのなかのケータイの録音停止ボタンをタッチした。





「…一ノ瀬先輩、ありがとうございました。」



「────…や、別に。」



「…先輩。」



「…なんだよ。」



「…嘘でもいいんで、好きって言ってください。」



…これで最後。


最後だから、せめて…



「…オレは───…


















お前なんか、大ッ嫌いだ。」




あぁ、やっぱりね。




「…ですよねー!!」



わたしは笑った。


精一杯の笑顔で。




「それじゃ!!」



「おい、高条…!!!」




先輩の声は、だんだんと遠くなっていった。