ちょっとしたことで感情が乱れてしまう。
修行不足か?
朝からスッキリ目覚めて気持ちよかったのに、「急いで準備しなさい!」の一言でイラッとした気持ちがでてくる。
その瞬間からイライラはずっと胸の中にあって、私の動きにまで影響する始末。
最悪。
こんなときはどうする?
自分なりの対処方ってある?
気持ちの入れ換えかたを知ってる?
たとえば好きな歌を歌うとか、大声で叫ぶとか、はたまたおもいっきり全力疾走してみるとか。
なんでもいいんだけど、他の人の迷惑にならなければね(笑)
身体を使うことが一番いいよね。
でも中には「好きな人に会うだけでもいい。」っていう人もいると思う。
確かにテンション上がるよね。
間違いなく。
ドキドキ、ワクワクはアドレナリンがでてるからね。多少の嫌な気持ちは吹き飛ばしてくれる。
大切な気持ち。
だけど気をつけてないと、好きな気持ちこそやっかい。
まさにジェットコースター。
急上昇、急降下。疲れるよね。
楽しくなければ恋愛なんて絶対無理。
だから無理してまで恋愛しろとは言わないし、言えない。
ま、気付いた時には恋してたってこともあるけどね(笑)
その時は腹をくくって頑張れ(笑)

自分の気持ちさえ理解に苦しむ時があるんだから、他人の気持ちが理解できないのはあたりまえ。
「この人の考えていることがわかんない!」
当然。それなら無理に理解しなくても「この人はこんな人なんだ。」で、くくってしまうといいかも。少しは楽になるかも。
所詮、他人は他人。自分ではない。

それは仕方ないから。

忘れないで。

人のすべてを理解することなんで、どんなスーパーコンピューターにだってできないんだから。

だから人間ってスゴいんだよ!