華道【竹小路流】といえば、“日本の伝統的な華道”と言われるくらい代表的な華道の流派。


私の父は、竹小路流の家元。



日本の心。わびとさび。

伝統と格式を重んじること。


それが、幼い頃からの教えだった。



古来からの日本の良き伝統を守り伝えていくため、物心つく前から、私は竹小路流華道の神髄を叩きこまれてきた。



だけど………



「将来の目標は?」

と問われて、「夢は、お嫁さん」だなんて言ってられるのは、初等部までなのよねぇと、中等部になって思いはじめた。


実現可能な程度の明確な答えが必要な年になったってことよね。



昔は『お嫁さん』と言ってればよかったのに…。


いつを境に、人は、いつからそのように現実的になってしまうのかしら。