最後だから、頑張ろう。

これが最後になるのだからと思えば、頑張れる気がした。


それに、私は一緒に卒業したかったんだ。



紺野くんと一緒に、この学校を卒業したかった。

好きになった人の顔を見てから、旅立ちたかった。


立花先生の言う通り、中学校の卒業式は人生の中でたった1度だけしかない。


代わりはない。

次もない。



今日だけだから。

今日という日は、もう2度と訪れない。


だから、どうしても私は、紺野くんと一緒に卒業式を迎えたいと思ったんだ。

1人きりで卒業していくことよりも、叶わなくても、届かなくても、大好きな人と一緒に卒業したいと思った。



合わせる顔なんて、ないけれど。

顔を見るのが怖いとも思うし、逃げたいとも思ってしまうけれど。


それでも、最後にちょっとだけ、好きな人の顔が見たかった。

自分の中だけでも、別れを告げてからいなくなりたかった。




保護者の群れを掻き分けて、体育館の端を歩く。

密集している人の間を縫って歩くのは、少し息苦しく感じる。


紺色のセーラー服に、真っ白なスカーフ。

気に入っていた制服を着るのも今日でおしまいだから、胸を張る。


緊張を悟られない様に。

心の内を見抜かれない様に。










辿り着いた、卒業生の席。


3年に進級してからは1度も立ち入ることのなかった、私のクラス。

3年1組。


体育館の中でも、最前列に並べられた席。



在籍こそしていたものの、私は教室に顔を出すことは最後までなかった。

名簿に名前が載っているだけで、そこには存在していない生徒だった。


それなのに、私の席は用意されていた。

不登校児だった私の席は、1番隅にきちんと置かれていた。



(私の席、ちゃんとあった………。)


一応、担任の佐藤先生から聞いていた。


天宮さんの席は、ちゃんと準備しておくからと。

天宮さんが座りやすい様に、1番端に置いておくからと。