私はその視線の意味がわからず、

問い返すように、
ただ怯えて彼を見返す。

遼平君は、
まるで物わかりの悪い生徒を哀れむような、
慈しむような瞳で私を見つめたまま、

ふっと、少し意地悪く笑った。


「琴子ちゃん、嘘ついた?」

「・・・っ、ごめんなさい・・・っ」


とっさに謝って下を向くと、
自分の上に黒い影が落ちて

思わずぎゅっと目をつぶった。

そっと頭上に伸びた気配は
やさしく髪をなでて、


私はそれが正解の答えだと知る。


「よくできました。」

悪戯っぽく響く声と同時に、
冷たい手が滑り落ちてきて
頬を一度なでていった。

その手とともに、
すぐ身近にあった彼の気配が遠ざかり、

おそるおそる瞼を開けると、

目の前に鞄を突き出された。


どこかに置き忘れた、学生鞄。



どうしてこれが、という疑問さえ
茫然とした私の頭には思い浮かばず、

おずおずと受け取って顔を上げた時には、

遼平君は既に数歩先を歩いていた。


ほとんど何も入っていない皮の鞄は
それだけで重くて、かじかんだ手に余る。


押しつける様に渡されたそれは、

自分のものなのにどうしようもない違和感を覚えて、


私は鞄を抱えたまま、


途方に暮れて
彼の背中を見つめていた。