「ま、そんなわけだから」



さりげなく浪瀬に腰を抱かれ引き寄せられる。



「俺の嫉妬深いお姫様が許さないし、そろそろ行くな。お前らも文化祭楽しめよ」




にこやかに手を振り、颯爽とこの場を去る浪瀬。

彼の左手は、私の腰にかけられていたため、必然に、女子の輪を抜け、野次馬の輪を抜けた。

そのままの歩調で彼らの姿が見えなくなる所まで来る。



居心地悪くなった所を救い出してくれた事には礼を言いましょう。


でもね。



「他にやりようがあったんじゃないの?」



「ん?」



惚けないで。


「いい加減、この手を離せ」


人が見てる。

野次馬は抜けたが、通行人はいるのだよ。

あらぬ誤解まで呼んでしまうでしょうが。



「痛いなぁ」



腰にある手を摘み捻っても、離れない。

代わりに奴は私の耳元に唇を寄せ、甘い声で囁く。



「俺のためにそんな格好してきたんだろ。もっと堪能させろよ」



ゾクゾクっと身体が震えた。


あれ、ここクーラー効きすぎじゃない?


縮こまりそうになるが、右手で浪瀬の顔を押し返す。




「お生憎、私がこの顔にしたのは自衛の為です。決して貴様のためではないわ」



鳥肌のたった体をさすりながら、小声で反抗する。



もちろん、周囲には嫌々だと悟らせないように。


キャッみんなが見てる、恥ずかしいよ。

とアテレコが出来るよう、表情と動作を作った。




それからは、口ではなんだかんだ言いながら、1日目終了まで私達は一緒に行動した。


私としては、周囲の浪瀬忍の彼女は安田野枝疑惑を払拭するため。

浪瀬の方はおそらく、女除けだろう。


互いに互いの利害が一致した故の結果だった。