名を呼んだが、閉められたドアの音でかき消された。私はそのまま座り込んだ。
 どうして急に犯人が現れたの?レイバンお兄ちゃんの居場所を突き止めたってこと?

「はぁ・・・・・・」
「溜息なんてついてどうした?」

 飛び上がり、後ろを見ると、窓から部屋に入ろうとしているレナードがいた。
 犯人、まさかこの人じゃないよね?それはないわね、馬鹿馬鹿しい。

「堂々と入らないで!」
「静かに入っているぞ?」

 そうじゃない!いつも私の部屋を占領してどういうつもりよ!?

「それでどうした?」
「あなたに関係ない」

 今のはちょっときつい言い方だったかな?

「あれ?機嫌が悪そうだな。じゃあ、出直すか。新情報を持ってきたが、必要ないよな?」

 新情報?何それ?

「じゃあな」

 慌ててマントを掴むと、レナードは悪い笑みを浮かべていた。

「何だ?」
「行かないで」
「それは理由にならないな。もっとはっきりと」

 どうやら徹底的に言わせたいようだ。

「情報、教えて!」

 今度はレナードが深い溜息を吐いている。

「もう少し俺好みに強請ることはできないのか?はぁ、いいか」

 もう、じれったい。さっさと教えてよ!

「ニールのことを知っているよな?」
「うん、魔法大学に在学中の人だよ。その人がどうかした?」
「妙な気配を感じる」
「どういうこと?」
「あいつを初めて見たのはあのパーティのときだ。あのときから何か獣のような目つきを時折するんだ」

 そんなものを私はまだ見たことがない。

「悪人ってこと?」
「そこまではわからないが、用心すべきだろう?アンディも警戒心が前より強くなっているみたいだからな」

 レナード、気づいていたんだ。
 ここまで言われると、確かに無防備でいることが怖くなってきた。まだ悪人と決まっていないが、もしも、そうだったときに何もできなかったら大変。気をつけなくちゃ。

「あまり二人きりになるなよ?いいな?」
「うん!」
「よし、いい子だ」

 言われてみれば、ニールさんはいつだって偶然を装って、私の前に姿を現すことが多かった。音も気配もなかったから驚かされてばかりだった。それをからかっていると考えていたが、それが違う意味だとすると、ぞっとする。
 できることなら悪人でなくて、学生のからかうのが好きだけど、優しい二ールさんのままがいいよ。
 それを伝えると、今日は珍しく、さっさと部屋から出て行った。
 ニールさんのことを思いながら、ずっとベッドに横になっていた。あんなことを聞かされたら、何もやる気がおきない。