見つけ、ちゃった。

 森が開け、彼女は立ちつくした。

 正直な話、魔法使いの家を見つけられないなら、その方がいいと思ったのだ。

 これまで、一度も近づいたことのない家。

 見知らぬ人の住むところ。

 父が、決して侵そうとしなかったその空間に立ち入るのは、相当の勇気が必要だった。

 手には、ウサギ。

 これをお土産にするとして。

 魔法使いに会ったら、まず何を言うべきか。

『あなた、村に悪さしてます?』

 あらゆる意味で、問題のある言葉に思える。

 真実がどうであれ、そんなことをいきなり言われたら、間違いなく怒られそうだ。

 うーん。

 空を見上げたり地面を見下ろしたり、チェリは長い間、家を視界に入れながら考えに耽っていた。

 何をどう考えても、不躾なことしか出てこないのだ。

 こうなったら。

 家が見つからなかったことにして、帰ろっかな。

 彼女が、回れ右をしそうになった瞬間。

 キィ。

 蝶つがいの鳴る音がして。

 扉が。

 開いた。

 うわっ! うわわわわっ!

 驚きのあまり、チェリの心臓は口から一瞬飛び出した。

 出てくる?

 彼女は、じーっとじーっと、開いた扉を見つめた。

 魔法使いが、そこから現れるのを待ったのだ。

 だが。

 扉は開け放たれたまま。

 そして。

 誰も出てこなかった。

 あれ?


 ※


 開いた扉を見つめたまま、チェリはまた考えていた。

 煙突からは煙が立ち上り、扉が開いた。

 ということは、中に誰かいることは間違いない。

 だが、その気配や姿を感じることは出来なかった。

 何かあったのだろうか。

 扉を開けても、出られないようなことが。

 もしかして、具合が悪くなって倒れたのではないだろうか。

 ばたりと転倒し、何とか長いものを使って扉を押し開けたはいいが、そこで力尽きたとか!?

 そ、それは一大事!

 チェリは、とっさに駆け出していた。

 さっきまで、不躾だの何だの考えていたのは、全部すっかり吹っ飛んでいる。

 急いで開いた扉に駆け寄り、中に飛び込──あれ?

 誰も、いなかった。

 かまどには火が入っていて、鍋ではお湯がわいていて、テーブルには、お茶が湯気を上げていた。

 どう見ても、人がさっきまでそこにいたように思える景色なのに、誰もいない。

「はぁ……勘違いか」

 人が倒れていなかったことにほっとしながら、一応きょろきょろとする。

 物陰にも、誰も倒れていないようだ。

 魔法使いは、想像できないような不思議な力を使えるという話だった。

 彼女では考えられない何かが、ここで起きているのだろう。

 分からないことを考えても、しょうがない。

 いないのであれば、様子を見ることも出来ないのだから帰るだけだ。

 勝手に入っちゃったし、お詫びに置いていこっと。

 チェリは、入口の分かりやすいところに、獲物のウサギを置く。

 さあて、帰ろうっと。

 彼女は、魔法使いの家の扉を閉め、外へ出たのだ。

 初めて家の中が覗けて、何となく浮かれていた。

 様子を見られなかったこと事が、なおのことチェリの心を軽くしたのだ。

 帰ったら。

 ルイルに怒られた。

「せっかく家を見つけたのに、何ウサギまで置いてのこのこ帰ってきてるのよ! おねえちゃんの、バカ!」