家政婦はうちに来るようになって、しだいに別人のように変わっていった。
そう、冷たくなっていったんだ。


私が、家政婦に何をしてもらっても、何を話しかけてもらっても笑わなかったのが原因らしい。


あまり家政婦になつかず、話すことも自分からはしなかった。
学校以外は部屋に閉じこもって夜ごはんも少ししか食べず、あとは残したりするのが毎日だった。


家政婦は、そういうのとか、いろいろ気に入らなかったらしい。


「あんたってホント、つまらない子よね。」


その家政婦の一言から始まった。
日に日にひどくなっていく嫌み。


馬鹿にして笑うようになった家政婦。
あのはじめに来たときの笑顔がうそのようだった。

「かわいそうな子。」


そう言うようにもなった。


家政婦の行動がイヤになって、私は家政婦を避けるようになった。





そうして、今に至る。


しばらくの間会ってないけど、避けるのさえ疲れていた。
正直、キツい。


朝早くおきて、夜は10時に帰る家政婦を避けて10時過ぎに家に帰る。
そして学校の課題や、用事をしていたら寝るのはいつも12時くらい。


そんな生活とプレッシャー、疲れにたえながら、私は生きている。


 人生ずーっと、こんななのかな。


道を歩きながら見上げた空は、輝きのひとつもなかった。