動揺をごまかすのになんとか成功したものの、ブルーグリーンの寝具は、否応なく視界の片隅に映りこんでくる。

なんとしてでも気をそらしたくて。


来る途中にコンビニで買ったペットボトルのウーロン茶を、口に含ませる。

喉を流れていって、少し落ち着きをとり戻しつつある。



「ここの解き方がどうしてもわかんないんだけど」

「ああ、これね」



私が広げたノートをのぞきこむと、シャーペンを手にした宏之は計算式を鮮やかにくり広げていく。



「だから、③と⑪から(a, b)=(1, 2)と導かれて、これを④と⑤に代入して」



さらっと走らせていく宏之の字は、お世辞にも決して上手とはいえない。

けど、愛嬌がある。

aやbがころんと丸みを帯びていて。

女の子みたいな字で、愛らしい。

サッカーの試合で力強いプレーをしていた宏之からは想像できなくて、笑いをこらえるのに必死だ。

言ったら、へそを曲げられるかもしれないから、黙っておく。



「ほら、聞いてる?」

「う、うん、聞いてるよ」

「ならいいけど。続けるよ?」



改めてノートに視線を落とした宏之にならうように、今度はノートを食い入るように見つめる。



「だから、(a, b, c, d)=(1, 2, 3, 1)となるわけ」

「へえ、なるほど!」

「ほんとにわかったかチェックだね。これ、やってみて?」



教科書のページをくって宏之が指さした問題は、一度、授業中の演習時間に解いたものだった。

その時は制限時間いっぱいを使っても、結局は解けずに終わっている。



「ええ! もうスパルタだなあ」



愚痴をこぼすも、いいから早く、と急かされては、しぶしぶでも向きあうしかない。