「カズ。」


「…何。」


ゆっくり振り向いた先には、ほら、やっぱり。


俺が何年も片想いを続けている、幼馴染みのナツ。


純日本人のくせに、ハーフのような、クォーターのような日本人離れした顔立ちで少し釣った目。

焦げ茶色の、癖のついたセミロングヘアー。


風のせいで顔にまとわりつく髪の毛を、うざったそうに耳に掛ける仕草に一瞬目を奪われる。



「もう、授業始まったよ。」


「…知ってる。ナツはなんでいるの?」


「先生に頼まれたから。」



そういえば五限は古典だったっけ。

あの口うるさいオバサン先生に、いつまでも戻らない俺を探しに行けと頼まれたんだろう。


何が面白くて平安時代の読み物なんて読まなくちゃいけないのか。


口を開かない俺を不審に思ったのか、ナツがいきなり顔を覗き込んだ。



「聞いてる?戻らないの?」



ふわっという効果音がぴったり合うその仕草に、みるみる上昇する俺の体温。



「…保健室にいるって言っといて。」



こんな言い訳はもう何度も連続で使っている。

ただ、赤くなった顔を隠すのに必死で他に思い浮かばなかった。



「わかった。」



口元だけでにっこり笑って、くるりと踵を返す。



ナツは無口だ。

無駄なことはあまり喋らない。


たまに見せる笑顔が俺の中では殺人級に可愛い。


そんな猫のような、ギャップの持ち主である。



「…たばこ、やめてね。」



そう言って閉まった屋上の固い扉。


ナツがやめろと言うなら、習慣化したたばこもやめれるかもな。なんて。