むかし昔、あるところに藤原宗彦という京で宮仕えをしている一人の年若い男がいました。その男は武芸や、和歌にも秀でており、気品と知性まで兼ね備えている。さらには容姿までたいへん見目麗しい男でした。ここまでの能力を兼ね備え、さらに彼の父親が左大臣であるというからにして宮中の女性たちが放っておくわけがない。しかし、宗彦はこんな毎日に飽き飽きしていた。宗彦の夢はどこか静かな田舎で愛する妻と愛する子供に囲まれて平穏に暮らすこと。
「しかし、叶わぬ夢か...」
彼は父親が左大臣ということで父親と同じ左大臣になるであろうと、有望視されているがために絶対に逃れることはできない。生涯この宮中に仕えなければならないだろう。そんな状況に絶望していた。そんなある日、宗彦は帝に鎌倉への用事を命じられた。
「宗彦よ、そなたに鎌倉への用事を命じず。」
「はい、かしこまりました。」
内心嬉しかった。一時でも宮中の圧力や父からの期待から逃れられるのだから。宗彦はさっそくすぐさま仕度をして京から鎌倉へと向かった。鎌倉へと向かう途中、大きな滝があった。それは大きく、美しかった。そのあまりの美しさに見惚れていると、一人の老人が話しかけてきた。
「もし、そこのお方、その滝にあまり見惚れてはなりませんぞ。」
「何故ですか?」
そう、宗彦が問いただすと、老人は
「そこの滝には狐が憑いているそうで、その狐は千年に一度花婿を探しに現れる。村の大層綺麗な青年は花婿として連れ去られてしまうのです。私の先祖からずっと言い伝えられている伝説です。」