「行けっつってんだろーが、ええっ?!ガキのくせに深読みしすぎなんだよっ!」

「落ち着け、チナツ」

「イノセは未来がわかるから落ち着いてられるのよ。

この子が国会議事堂に向かう姿でも見えるっていうの?」

「見えてます」

「……」

「だから大丈夫だ」

「大ちゃんって子に……国子って人の息子くんに、

話しかけてやってはどうだ?チナツ」

ゴトウも言った。

二対一では折れざるを得ない。チナツはとりあえず声をかけてみた。

「大ちゃん!」

どこからか声がした。

「えっ?」

さっきのテレパシーの続きだろうか? 少なくとも同じ声がする。

「大ちゃん、ここだよ! つっても抵抗あるかなあ」

「まさか……」

大は声が下のほうからしていることに気がついた。

五歳児より背の低い人間は、この病院にはそうはいない。

大の下といえば世界は限られている。

たとえば、さっき預かった和菓子の包みとか。

「まさかね……」

「遠い目してんじゃないよ五歳児が!

じゃなくて……そうそう、そこだよー。

アンタ勘がいいね。その包みをあけてみな」

びりびり、ぱかっ

「…………」


正真正銘、ただの和菓子だった。生菓子のようなものが、みっつ。

それだけ。

「…………」

大は再び遠い目をした。

お菓子の声が聞こえるなんて、ボクもうおしまいかな。