午後2時までで矢崎は帰った。


夜間の服飾デザインの学校に通う彼女は、
「これからちょっと寝てから、学校行きます」と、はにかんで笑った。


19才の矢崎は、すずを慕ってくれた。


「三浦さん!私、今、課題でウェディング用の髪飾り作ってるんです。上手く出来たらプレゼントしますね」
と可愛いことを言う。


(ウェディングかあ…
一年後くらいに出来たらいいなあ)


すずはトレイに味噌汁の腕を並べながら
考える。


(そしたら、ラウンジは辞めないとね。
当たり前だけどー)



コンパニオンが社員と付き合うのは、いいことではない。
それは暗黙のルールだった。


社内ラウンジは、商談の場だ。

時には、社運を左右するような厳しい
取り引きの場にもなる。

社員がコンパニオンの女性を気にするなど、ありえない。


すずと勇希は前代未聞のケースだった。

だから、理香以外には、勇希との交際を知られるのは、絶対に避けなければならなかった。