足りない分は、親が何かを送るので何とかしようと…

ところが……
荷物を送られてきて開けてみると、カビが生えていたり
賞味期限が一月も過ぎたものだったり。。。

それがもし一度だけなら、手違いというか忙しくて大変だったのか?
仕方ないとも思うだろうけど。。。

それが3回続くと、いい加減に腹立ちよりも疑問がわいたという。

それでも親は
「忙しくて出せなくてたまたま…」
と私に話した。

どうなのだろう?
忙しくても送る前には中身を再度チェックするものでは?
「毎日遅くて、忘れたりしていた」

なぜ休日にまとめて、荷造りをして送らないのだろう?
他の子供には、賞味期限切れのものは食べさせていないのだから…・・・。

忙しいって、心を亡くすって書くけど、心を亡くすほど忙しいって言うのは何だろう?