あてもなく、闇雲に歩いてどれくらい立っただろうか。

 ふと違いの感触が変わり、身体にまとわりつくような竹の葉が離れていった。

 朽ちた葉ばかりの地面と違い、人の足で踏みしめられたような、固い地面。そして立ち並ぶ、随分と古風な家屋。

「なに、ここ…?

 家屋の入口に掛けられているのは風に吹かれる提灯。ガラスの埋め込まれていない格子の窓。

「一体何時代なの、これ」

 とりあえず、と歩き進めてみれば、映画のセットのような広大さだった。
 やけに曲がり角が直角に多いのは、ここは京都を舞台にした場所なのかもしれない。

 月明かりが照らすこの街は、一体何なのだろう。

 夢でも見てるのかもしれない、と頬を抓っても痛いばかりだ。