コツン、コン、


しばらくして、窓を何かが打った。


もう外は、うっすらと暗かった。


窓には、雪の球の痕。

開けると、庭で智人が手を振っていた。

「出て来いよ!」

そう叫ばれ、仕方なく出て行く。


厚着をして、厚いムートンブーツを履いて、庭に出ると、


「ほら」

と智人が嬉しそうに下を指差した。


小さな雪だるま。


首に掛かっている、ピンクの袋。


ほつれている、それは、

すぐに、手作りだとわかった。


「御守り」


そう言って、得意そうに笑みを浮かべる智人が、
なんだか、小さな子供みたいで、

思わず吹き出した。




「こんな早い時期から、合格祈願の御守りもらうなんて思わなかったよ」

笑いながら、

かがんで、御守りを見ると、

「カ内円マン」

黄色い糸で、ガタガタに縫ってある字を、

目を細めて、声に出して、確かめるように読んだ。


「なに、これ」

「なにって、御守り」

「間違ってると、思うんだけど」

「え?なにが」

「合格祈願、じゃ、ないの?」

彼が、
目を見開いて、
ぽん、と手を叩いた。

これ、ほんとに、
マジボケ?

可笑しくなったけれど、

彼の左手についている、
ばんそうこうが見えた。

いち、に、さん、し、ご。



雪が、ふらふら、気ままに、舞う。





少しくすぐったくて、
でも、うれしくて。