ぬぅっと、闇から引き上げられる感覚。
その感覚は、何回味わっても気分のいいものではない。
そして誰に起こされた訳ではないが、自然に目が覚めた。
目に入るのは、見慣れた物となった無機質な白い天井。
恐ろしいほどに平坦で、吐き気がする。




「……最悪」


私の声に反応したのか、ピロリン、という音で部屋中のコンピュータが起動する。
コンピュータが発するエメラルドグリーンの光が部屋を満たした。

…………改めて見ると、あり得ない量の機器。

『おはようございます、恭霞さま』

ホログラムで映し出される、誤った字。
私は恭夏。
霞なんて似合わない。

まぁ、何を言っても変わるわけない。
ここは檻。
ただの人間を閉じ込めるための籠なのだから。





ほんの2ヶ月前まで普通の生活を送っていた中学生。
いきなり薬を嗅がされて拉致、からの監禁。
確か、習い事があって。
間に合いそうにないから裏道を使った。
いつもよりホームレスが心なしか多くて、薄暗かった。




――――習い事って、なに?

あれ、分かんない。

多分、昔からしてた。
お母さんが、よく、話してて。
それで、えっと。




だめだ。
こんなことなんてしょっちゅう。
恐らくあのときの薬の副作用。
欠片は残ってるのに、足りないピースがあまりにもぼんやりしている。

『恭霞さま、朝食は何になさいますか』

「……パン、スープ、ミルク」

『了解しました』

「………はぁ、」

起動中を示す光を発しながら稼働する加熱機。
その電子レンジから、解凍された品々が出てくる。
これが私の朝食。
この味気なさにも、もう慣れた。





「………いただきます」

物体を咀嚼(そしゃく)し、飲み込む。
時々聞こえる衣擦れの音や咀嚼音と共に、私の一日は始まっていった。