ちょうど昼休みの時間帯だというのに、1コールで女性が受話器を取った。

さすがに大手メーカーの関連企業だけあって、社内の規律が整っている。


「吉川と申しますが、木下 茜さんをお願いしたいのですが」

「木下…ですか?
少々お待ち下さい」


こんなに簡単に連絡がつくなら、最初から勤務先に連絡すれば良かった。

1分余り待たされて、ようやく受話器の向こう側から応答があった。

「お待たせ致しました。
あの…どういった御用件でしょうか?」


あれ?
この声は、さっきと同じ女性の様な気がするけど…

「先程の方ですよね?
要件を説明しないと、電話を繋いで頂けないんですか?」

「い、いえ…
そういう訳ではないのですが…」


何か様子がおかしい…
なぜ、電話しただけでこんな対応になっているんだろう?

「それなら、木下さんに繋いで頂けませんか?」

「は、はい…」

また保留音が流れ、そのまま3分以上待たされた。


一体どうなっているんだろう…


.