上の子が2才になる前、川崎病という病気で入院した。

下の子が生まれて1ヶ月半だった。

病状は治療で快方し10日程で退院しているのだけど、その入院中、上の子がごはんを食べたがらず困っていた。

病気で入院しているのだし、ましてや2才前、点滴の針が刺さっている状態で機嫌がいい子なんているわけない。

私は仕方ないなと思っていたのだけど、そこへ仕事帰りの旦那がやってきた。

機嫌が悪い子供の様子を見て旦那がぶちギレた。

「テメー、何でメシ食わねぇんだ!!

あぁ!?

仕事で疲れてるのに来てやってんのに。

そんな泣いてんなら、今すぐ点滴の針抜いて退院しろ!!

テメーなんか死んだってどうなったってかまわねぇ!!」

こんな風に怒鳴りあげた。

夕食時の病院で…。

私は本当に悲しかったし、頭にきた。

でも、この人に歯向かうことはできない。

入院中の子供と生まれたばっかりの子供、産後すぐの私では離婚したところで行き場がない。

そう思って、耐えた。

この事は、私の両親にも、旦那の両親にも言っていない。

言えなかった。

他にも暴言はたくさんある。

しかし、手をあげられることはほとんどなかった。