一度話したけど、お母さんはなかなか実行してくれなくて…

でも私たちも何度もお母さんに話したの…


いくら園で頑張っても、お家で頑張らないと意味ないんだよね…

園と家庭同時進行で頑張らないと…改善するのは難しいんだよね…

最初の頃、誰がどう見てもNちゃんに良く関わっているのは私だった!

今でもそうかも…

だからNちゃんは私になついたんだね。

可愛がってくれる人って、子供がもわかるからね♪


菜摘先生は、とくに、お気に入りのK君にばかり目を向けていたんだよ…

悦子先生はとくにひいきはしないけど…

私が特にNちゃんを気にかけていたから関わる機会が自然と多くなったのかな?