「顕微鏡……」


「顕微鏡?」



柴本くんは、意味がわからないという感じの顔をしている。



「私、部活とかやってないから放課後は暇でね。でも、夏って日が長いから早い時間には帰りにくくて……。
そしたら、生物室にいてもいいって倉持先生が言ってくれたの。それで、顕微鏡が置いてあるのを見つけてね?
それから毎日、外を眺めながら、顕微鏡を触ったりして遊んでるの」


「顕微鏡って、何か観察してるの?」


「いや、そういうわけではないかな。触ってるだけだよ。何か、レボルバーが好きで……」


「レボルバーって、対物レンズがくっついてるとこ? レンズの倍率を変えたいときにくるくる回す?」


「うん……」



何だか急に恥ずかしくなって俯くと、柴本くんは声を出して笑った。



「でも、何でレボルバー?」


「……何か、響きが格好良くない?」



私がそう答えると、「響きかよ!」と言って柴本くんがさっきよりも大きく笑った。