杏は舞う。

誰かに、何かを伝えたくて。

伝えたい人も、思いも、自分の中で具体的に明確にはしない。

たった一人に伝えたいことではないから。

見ている人皆に、伝わればいいと、心を込めて舞う。

例えば、秋の寂しさ。
落ち葉の温かさ。
夏との別れ。
冬との再会。
水の冷たさ。
月の柔らかさ。
木枯らしの囁き。
冬眠する動物たちの静けさ。
それらを見守る、
一輪の秋桜の切なさ。

それらはすべて、人間の一生に当てはまる。

独りの寂しさ。
人の温もり。
大切な人との別れ。
友との再会。
悪意の冷たさ。
眼差しの柔らかさ。
人々の囁き。
集中しているときの静けさ。
それらを見守る、空の切なさ。

感じることは人それぞれ。
思い出すものも、人それぞれ。

それでもいい。
どうか、伝わって。

あなたのこと、大切なの。

私は、私らしく、生きていきたい。

私は自分で未来を選んで、生きていくの。

一輪の秋桜。
冷たい風に吹かれながらも。
それでも強く。

咲き誇る__。