言乃が語る内容は炯斗にとって衝撃的だった。

しかし、彼女の推理をも含めると、すべては繋がる。

それでも、炯斗には信じがたい話であり、それは恵も同じだと青い顔が物語る。

「……そんな、嘘だろ…」

「ですが……動機も、犯行のチャンスも死体のトリックすらも…あの人なら、可能です。
ただ……足りないんです。人が」

アズサは変わらずぼんやりとしているように見えるが、普段よりさらに青白い。

「………」

重い沈黙。
これでは、騒ぎだす者もいない。

「………」

「…わかりました、解読の法則。ちょっと待ってて下さい」

言乃は紙とペンを取り出して、手を動かし始めた。

見たところ、方法はアナグラムでも置換法でも『タヌキ』でもない。

アナグラムじゃないのか…樋山さん、残念だったな…

せっかく教えてもらったのに、それではなんだかもったいない気がしてくる。

名前とかで出来ねーかなぁ…まずは…

頭の中で人の名前を浮かべて、バラバラにして並び替えてみる。
しばらく遊んである時、炯斗の背中に冷たいものが伝った。

……!!
……まさか…


否定しても、一度動き出した思考は滑らかに進む。

障害になるものは何一つなく、一つの答えにたどり着く。