「…お前もなんか言うかと思った」




縁側で恒例のお茶タイムをしていると、部屋から出てきた土方が言った。

煙管の匂いがする、おおかた火を付けたのだろう。




「なんかって?」


「行くな、とか…俺も一緒に行く、とか」


「俺はなんも言わないし、行かないよ」


「そうか…」




だって行ったら土方、泣いちゃうもんね。




「…おい、聞こえてンぞてめぇ」


「はっ、久々に心の声が!」


「誰が泣くかばか野郎」


「えー寂しー」


「けっ、言ってろ」




アタシの背にゆっくりともたれた土方は、そのまましばらく動かなかった。
















慶応三年

伊東甲子太郎、他15名が孝明天皇御陵衛士として新選組から脱退後

新選組はじわじわと崩れ始めた。


田中、武田、佐野など脱走、脱局が相次ぎ


更にその年の11月――――